法人代表の社宅について
現在、法人会社を経営しております。(1人社長です)
今度、一軒家の賃貸契約する予定です。
家族も同居しますが、社宅扱いにしようと思っております。
(自宅兼事務所にする予定です)
この場合、自宅部分(居住部分)も問題なく、【家賃 全額】経費にできるのでしょうか?按分する必要はございませんでしょうか?
ご教授いただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

竹中公剛
法人契約ですので、
全額地代家賃です。
でも、
代表者に貸しているので、
按分というよりは、
代表者と賃貸契約を結び(転貸契約書です。)
家賃をいただかなくてはいけません。
今回の契約が転貸許可かどうか・・・大家に聞いてください。
本投稿は、2022年08月20日 14時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。