税理士ドットコム - [節税]売却時の小規模住宅控除の適用可否について - 小規模宅地の特例は相続時の制度で、売却時の小規...
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 売却時の小規模住宅控除の適用可否について

節税

 投稿

売却時の小規模住宅控除の適用可否について

売却時の小規模住宅控除の適用条件についてご教示宜しくお願い致します。賃貸住宅ビルを兄妹3人で相続しました。1/3づつ持ち分登記して賃貸ビル運営してます。将来売却する場合の小規模住宅控除の適用についての質問です。相続者三人の一人が相続前から相続ビルに賃貸で住居してこのま将来売却時まで住居して売却時小規模住宅控除適用なりますか?又相続後から賃貸でなくて住居して将来売却時に小規模住宅控除適用なりますか?
2つのケースに於いて条件とか含めて又計算式もご教示宜しくお願い致します。

税理士の回答

小規模宅地の特例は相続時の制度で、売却時の小規模住宅控除というものはありません。

回答ありがとうございました。譲渡税の特別控除と間違えてました。今は計算式理解出来てます。回答ありがとうございました。

本投稿は、2022年09月04日 08時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,223