税理士ドットコム - [会社設立]夫の扶養に入りながら合同会社を設立した場合の厚生年金保険加入について - > 日本年金機構から『厚生年金保険・健康保険の加...
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 夫の扶養に入りながら合同会社を設立した場合の厚生年金保険加入について

夫の扶養に入りながら合同会社を設立した場合の厚生年金保険加入について

夫の会社にて扶養に入った状態で合同会社を設立し役員報酬ゼロにした状態で事業をスタートしました。
社会保険には加入せずにいたところ
日本年金機構から『厚生年金保険・健康保険の加入について』の紙が届きました。
この場合、ただ単に厚生年金保険・健康保険に加入するだけでよろしいのでしょうか?
扶養を外れる、合同会社にて社会保険に加入するなどしたほうがよいのか。
ご回答いただけますと幸いです。
宜しくお願い致します。

税理士の回答

日本年金機構から『厚生年金保険・健康保険の加入について』の紙が届きました。 この場合、ただ単に厚生年金保険・健康保険に加入するだけでよろしいのでしょうか?

給与0円ということを伝えてください。
加入しないでよいと考えます。出来ないとも考えます。

扶養を外れる、合同会社にて社会保険に加入するなどしたほうがよいのか。

0円なので加入できない。
外れないほうが良いでしょう。

返答ありがとうございます。
では
夫の勤めている会社にて扶養に入り、
社会保険に加入しているため、
私が代表社員で設立した合同会社では
報酬もゼロにしているため
厚生年金保険、健康保険に加入しなくてもいいということですね。
そのように日本年金機構に伝えます。
ありがとうございました。

本投稿は、2024年01月29日 08時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,514
直近30日 相談数
793
直近30日 税理士回答数
1,465