税理士ドットコム - [会社設立]法人と個人事業の事業の分け方について - 個人事業主と法人で案件を分けることは可能です。...
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 法人と個人事業の事業の分け方について

法人と個人事業の事業の分け方について

初めまして。
法人を作ろうと思っているのですが、その時に個人で受ける案件と法人で受ける案件を分けたいと思っています。

具体的には以下のように考えています。
・法人で受ける案件 ... 受託開発(成果物を提供するもの)
・個人で受ける案件 ... 業務委託(稼働時間を提供するもの)

①これまでは個人事業としてどちらともの案件を引き受けて来たのですが、このような分け方は出来ますか?

②もし分けられない場合、業務委託の案件の中には法人では契約出来ないものもありまして、その場合どのようにするのが望ましい等ありますでしょうか?

税理士の回答

個人事業主と法人で案件を分けることは可能です。
完全に分けられない場合でも、業務委託の案件を個人で受けることは可能ですが、いくつかの注意点があります。

法律上、個人と法人は別の主体として扱われるため、同一人物が個人事業主としての活動と法人の代表としての活動を並行して行うことができます。したがって、受託開発案件を法人で、業務委託案件を個人で受けるという分け方は可能です。

注意点としては以下のとおりです。
a) 個人事業と法人の業務を明確に区別し、それぞれの会計を適切に分離する必要があります。
b) 個人事業と法人の間で不自然な利益移転を行うと、税務上の問題が生じる可能性があります。
c) 法人で受けられる案件を意図的に個人で受注するなど、不自然な使い分けは避けるべきです。

望ましい対応としては以下のとおりです。
a) 可能な限り、法人での一本化を目指すことが望ましいです。これにより、社会的信用度の向上や資金調達の容易さなどのメリットが得られます。
b) やむを得ず個人で受ける必要がある案件(法人では契約できない業務委託案件など)については、その理由を明確にし、適切に管理・記録することが重要です。
c) 税理士や弁護士などの専門家に相談し、適切な事業形態や契約形態について助言を受けることをお勧めします。

明確にご回答いただきありがとうございます。大変勉強になりました。
法人の一本化を目指そうと思います。
ありがとうございました。

本投稿は、2024年08月16日 11時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 個人と法人の事業について

    いつもお世話になっております。 マイクロ法人をやりたいと考えてまして、個人と法人の事業を分けるラインがイマイチわかりません。 私は、システムエンジニアなので...
    税理士回答数:  1
    2022年06月18日 投稿
  • 私が代表の法人から、私の個人事業への業務依頼について

    建設業で、法人設立と個人事業を開業したいと考えております。(どちらも私が代表となる予定です) 元請け様からの仕事を法人で契約し、その一部を法人、残りの部分...
    税理士回答数:  1
    2023年09月18日 投稿
  • 法人役員を業務委託させることはできますか?

    現状を説明すると、サービス業を個人事業主としてやっていて2020年にサービス業友人と法人を設立し、サービス業サロンをオープンさせました。お互い50%ずつ株をもち...
    税理士回答数:  1
    2021年02月02日 投稿
  • マイクロ法人✖️個人事業主の業種に関して

    近々、マイクロ法人✖️個人事業主を設立する予定のサラリーマン薬剤師です。 マイクロ法人は薬局のコンサルタント業務、個人事業主は薬局薬剤師の業務委託を行う予定で...
    税理士回答数:  2
    2023年12月24日 投稿
  • 法人設立について

    個人事業主としていくつか事業を行っておりまして、 既存のお客様より新規案件のご紹介をいただいたのですが、 法人でないと取引ができないという条件がございました...
    税理士回答数:  3
    2021年07月01日 投稿

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,279
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,278