[会社設立]いきなり法人化する場合 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. いきなり法人化する場合

いきなり法人化する場合

会社員です。現在起業を検討しています。
個人事業主からの法人成りがセオリーだとは思うのですが、諸々の理由により、個人事業主を経由せずに法人化しようと考えております。
メリット/デメリットは各々あるかと存じますが、特に気をつけておかなければいけない点がありましたら、ご教示いただけますと幸いです。
宜しくお願い申し上げます。

税理士の回答

法人化を直接行う場合には、以下のようなポイントに注意することが重要です。

メリット

1. 有限責任
法人は独立した法的存在であり、会社の債務に対して個人としての無限責任を負うことがなくなります。これにより、個人の資産を法的リスクから保護することが可能です。

2. 信頼性と信用力の向上
法人格をもつことで、取引先や銀行からの信用が得やすくなります。特に大きなプロジェクトや融資を受ける際に有利です。

3. 税優遇策の活用
法人には様々な税制優遇が存在します。個人事業よりも多くなることがあります。

4. 事業の売却が容易
将来的に事業を売却する際には、法人化されている方がスムーズに進むことが多いです。

デメリット

1. 設立コストと維持費
法人設立には定款の作成、登記費用、登録免許税などのコストが発生します。また、法人としての維持費もかかります。

2. 手続きの煩雑さ
法人化に伴い、税務申告や法定調書の作成、決算公告など、関係書類の作成や手続きが多く、個人事業に比べて複雑になります。

3. 社会保険料が増加
法人になると、社会保険の加入が義務付けられ、その分の費用負担が発生します。特に小規模な事業であれば、これは大きな負担となる可能性があります。

4. 利益配分の注意
役員報酬の設定や利益の再分配には注意が必要です。不適切な設定は、税務上不利な影響を及ぼす可能性があります。

気をつけておくべき点

1. 事業計画の明確化
法人化の前に、事業計画をしっかり立てることが重要です。十分な資金計画や市場調査を行ってから法人化することで、失敗リスクを減らせます。

2. 法人形態の選択
株式会社や合同会社など、法人形態にはそれぞれメリットとデメリットがあります。自分の事業内容に最適な形態を選ぶことが重要です。

3. 税務署への対応
法人化した際には、税務署へ法人設立届出書などを提出する必要があり、これを怠るとペナルティが課せられる場合があります。

以上の点を総合的に考慮しつつ、事業の特徴や状況に応じた判断を行うことが肝要です。

本投稿は、2024年10月06日 22時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 法人化について

    現在個人事業主でコーチ業を行っており、今回新たに講演会やイベントの企画運営会社を行う法人設立を考えています。 元々は個人事業を廃止し、全て法人化一本にする考え...
    税理士回答数:  1
    2020年07月16日 投稿
  • 個人事業主から法人へ

    現在個人事業主であり、2019.1.1から法人化しようとしております。 事業年度は1/1〜12/31で考えており、来年度から本来消費税が発生するため、法人化し...
    税理士回答数:  1
    2018年11月07日 投稿
  • 法人設立について

    兼業の収入が増えてきたので、法人(株式会社または合同会社)設立を検討しています。これまでは個人事業主として処理していましたが、本業での所得税率も高いため、法人化...
    税理士回答数:  1
    2023年02月14日 投稿
  • 会社設立前の事務所契約金の計上について

    お世話になります。知り合いの会社の経理を手伝っています。 個人事業主から法人化をしました。(11月まで個人事業主、12月より法人) 会社設立のために11月中...
    税理士回答数:  1
    2023年12月10日 投稿
  • 法人化について

    父が個人事業主として古物商を営んでおり、主な取り扱い商品は、鉄です。鉄の価格は価格変動激しく、利益も年によって大きな差が生じております。昨年の利益は、300万円...
    税理士回答数:  2
    2018年03月09日 投稿

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,875
直近30日 相談数
817
直近30日 税理士回答数
1,641