海外での事業展開について
現在、内国法人にてオンライン英会話サービスを提供しています。
今後フィリピンで法人を設立して更なるサービスを提供できたらと考えているのですが、フィリピンで事業を展開する際、別法人がよいのか、子会社・関係会社がよいのか、どの形態で海外展開するとよいのかアドバイスをいただければ幸いです。
税理士の回答
フィリピンで事業展開する内容によっては、外資規制があると思います。また同時に法律の建付けと運用の実際などあると思いますので、専門的なアドバイスが必要になると思います。
具体的にどのような事業を提供するかを決めないと、そもそも選択肢+解決策として何が残るかが見えてこないはずです。
私が過去にフィリピンで事業をしようかと思いリサーチしたり、現地へ行き・聞いたりした所での回答ですが、2014年頃の話なのでアップデートされておりません。
回答の体裁をなしていませんが、なかなか回答するのも困難なご質問だと思いますので、ひとまずご参考にして頂けますと幸いです。
本投稿は、2024年11月11日 14時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。