会社設立後の社会保険料について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 会社設立後の社会保険料について

会社設立後の社会保険料について

会社設立後、社会保険にすぐ加入すると思うのですが、役員報酬は設立から3ヶ月以内に支払うと思います。
役員報酬を設立から3カ月目で支払う場合、1,2カ月目の社会保険料は0円で支払わなくて良いのでしょうか?
宜しくお願い致します。

税理士の回答

役員報酬を設立から3カ月目で支払う場合、1,2カ月目の社会保険料は0円で支払わなくて良いのでしょうか?

そうなります。
よろしくお願いいたします。

本投稿は、2025年11月05日 19時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 設立初年度の役員報酬の定期同額について

    新たに株式会社(一人会社)を設立しようとしています。 役員報酬の決定のタイミングと定期同額の適用について質問があります。 初年度は安定した売り上げ見込み...
    税理士回答数:  2
    2019年04月18日 投稿
  • 会社設立後の社会保険について

    お世話になります。 会社設立で不安な部分があり、相談致しました。 先日3/5にの株式会社の登記を行いました。 まだ役員報酬を決めていないのと、最初の入...
    税理士回答数:  2
    2019年03月10日 投稿
  • 役員報酬変更と社会保険の加入

    8月にマイクロ法人の会社を設立しました。まだ役員報酬を支払っておりません。今は会社に勤めており、来年3月に退職し、請負契約に移行する予定です。役員報酬の変更は期...
    税理士回答数:  4
    2023年10月07日 投稿
  • 新設会社の役員報酬減額について

    2月に法人1人会社を設立をして、役員報酬を設定したのですが、事業が上手くいかず、今後社会保険料の支払いが困難になることが予想できる状態です。 給与も未払いとし...
    税理士回答数:  2
    2018年04月22日 投稿
  • 会社設立月の役員報酬等の金額について

    7/20に会社を設立し、8/14に年金事務所・税務署で社会保険加入等の手続きを行いました。 8月以降は、役員報酬から所得税・社会保険料を差し引いた額を役員に支...
    税理士回答数:  1
    2023年09月20日 投稿

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
160,537
直近30日 相談数
807
直近30日 税理士回答数
1,332