法人化をするタイミングについて
現在、個人事業主で事業をやっているのですが、
法人化するタイミングというのは基準があるのでしょうか?
利益がこの程度になった段階、など具体的な基準があれば教えてください。
※過去に弊社サービスにお問合せ頂いた質問を転載しています
税理士の回答

個人事業から法人組織に、組織変更するタイミングは色々な要素があります。
・取引先との契約等により、一定額以上の契約をするためには法人組織でなければならなくなったとき
・事業拡大に伴い、従業員等の募集を行うには法人の方がより良い人材が集まると思われるとき
・事業資金の調達の為には、法人組織の方が良いと思われるとき
・個人と法人との資産を区分して管理した方が、今後の事業展開に良いと思われるとき
・個人の負担している所得税・住民税・社会保険料等の税負担等と、法人による給与所得によるそれらの税 負担等を比較した場合に有利となるとき
など、法人に組織変更する要因は、その事業内容・事業環境・内部要因等色々考えられますので、そうした悩みを感じた時は、一度専門家に相談してみるのも一つの方法だと思います。
したがって、こ質問のように、一定の具体的基準での判断は難しいと思われます。
本投稿は、2014年07月30日 16時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。