[会社設立]法人税 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 法人税

法人税

質問お願いします。
法人事業内容は、不動産家賃収入です。法人は設立したのですが、なかなか良い物件がなく、物件は購入しませんでした。よって売り上げ0円です。
売り上げ0円ですが、共済(退職金積み立て)200万と給与控除の約65万は経費として差し引きできるのでしょうか?教えてください。個人での不動産収入は500万あります。。。。

税理士の回答

(詳細は分かりかねますので、簡潔に回答をさせていただきます。ご了承下さい。)
 いわゆる中退共の掛金であれば全額損金(法人の場合)となるものと思われます。
 また給与所得控除は所得税(給与所得)に係るものであるため、法人の損金に計上されません。
 ご参考願います。
 以上、宜しくお願い致します。

本投稿は、2019年03月28日 15時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 不動産業における法人設立について

    よろしくお願いいたします。 小生、以前にマンションを一棟所有しており、個人保有にて青色申告しておりましが給与所得が比較的高く不動産収益に対する税率が高かったた...
    税理士回答数:  1
    2018年02月07日 投稿
  • 法人設立の資本金について

    現在は測量設計コンサル会社へ在職中です。5月31日付けで退職し6月1日から同種の株式会社を開業するため設立準備をしております。 現在から退職までの間に会社の了...
    税理士回答数:  2
    2017年04月28日 投稿
  • 法人会社設立後、1期目の決算について

    11月に資本金5万円で法人を設立しました。12月決算で開業はまだしていません。 設立費・開業費・通帳に1000円の入金のみの1期目の決算書を作成したいと思って...
    税理士回答数:  1
    2015年11月26日 投稿
  • 社団法人の設立と利益剰余金の取り扱いについて

    何卒よろしくお願いします。 社団法人の設立についてお聞きします。 某有名社団法人設立事務所(行政書士法人)に社団法人と利益剰余金の取り扱いについて相談し...
    税理士回答数:  1
    2016年09月26日 投稿
  • 給与所得及び事業所得があり今後法人設立に向けての質問

    はじめましてです。 現在給与所得、事業所得があるものです。現在は自分なりに確定申告をしている状況ですが今後近い将来アパートの購入を検討しています。 ■今回の...
    税理士回答数:  2
    2016年04月22日 投稿

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,246
直近30日 相談数
677
直近30日 税理士回答数
1,251