[会社設立]法人化について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 法人化について

法人化について

現在個人事業主でコーチ業を行っており、今回新たに講演会やイベントの企画運営会社を行う法人設立を考えています。
元々は個人事業を廃止し、全て法人化一本にする考えだったのですが、個人事業主と併用して法人設立する方法もあると知り、どのような形が最適が悩んでおります。
業態としては分業化できるものの、税務上問題がないのかも気になっており、併用する場合注意したほうが良い点などありますか?

税理士の回答

事業が近い事業を個人と法人の両方で行う場合は、実態や契約等を明確に区分して管理する必要があり、売上計上はもちろんのこと経費の支払いについても混合しないように気を付ける必要があります。

本投稿は、2020年07月16日 13時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,420
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,410