会社立ち上げ時の資本金と役員借入金について
只今、個人事業主で法人の立ち上げを計画しております。(合同会社、自分のみの一人会社)
そこで資本金をいくらにするか決めたく、私は現在会社員としても働いているのですが、自己資金額を仮に100万円と設定しても、その後に会社員の給料を都度会社の仕入れ金に充てても問題ないのでしょうか?(役員借入金となるのでしょうか?)
その場合、都度帳簿に記載、利息は無しにしようかと思いますが、貸し出し時、返済時等に特に税金が掛かったりしませんでしょうか?(2ヶ月程で返済予定です。)
もしそうでしたら資本金は1000万未満で低めに設定しようかと思います。
細かい事で恐れ入りますがご確認の程宜しく御願い致します。
税理士の回答
都度会社の仕入れ金に充てても問題ないのでしょうか?
問題ありません。
(役員借入金となるのでしょうか?)
はい、そのようになります。
特に税金が掛かったりしませんでしょうか?
掛かりません。会社の帳簿で借入と返済を明確に記帳してください。
ありがとうございます。
参考にさせて頂けます。
本投稿は、2020年08月01日 18時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。