税理士ドットコム - [会社設立]業務移管のため、新しく会社を設立しようと思っています - 東京都中央区の小林税理士事務所 小林拓未と申しま...
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 業務移管のため、新しく会社を設立しようと思っています

業務移管のため、新しく会社を設立しようと思っています

取引先の社長が、業務移管を目的として、新たに会社設立を予定しています。
現在の会社は親会社の出費で、オーナーではありません。私はこの会社の事務を業務委託契約でいただいています。
新しく設立予定の会社は、海外での事業展開も含めて計画しているようですが、現在の会社での仕事も一部業務移管する予定です。
このような場合、新しく設立した会社がダミー会社に思われないようにするには、どのような注意が必要でしょうか?
脱税のための利益流しと思われるのではないかと心配です。
現在の会社と新しく設立する会社間に取引の契約があり、新しい会社できちんとした申告をすれば問題ないような気はするのですが…
新しく設立した会社の事務処理もお願いしたいということですので、非常に不安です。
なお、新しく設立予定の会社の代表取締役は息子さんにするようです。
どのような点に注意が必要か教えていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

東京都中央区の小林税理士事務所 小林拓未と申します。

業務移管の理由に合理性があり、事業の区分が会社ごとに適正に行われていれば、脱税や利益の横流しというような指摘は受けないものと思われます。仮にそのような指摘を受けた場合、どのように説明するか、と申しますと、証拠となる書類の作成に尽きます。契約書の整備、売上、経費の適正な区分、それを証する書類の作成などが求められます。

以上よろしくお願い致します。

ご回答ありがとうございます。
会社間の契約書、適正な取引ならばなんの問題もないということですね。
少し安心しました。
新しい会社の事務についても前向きに考えてみようと思います。

本投稿は、2016年12月15日 10時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 新たに設立する管理会社への報酬について

    個人所有の土地及び賃貸併用住宅に居住中です。 妻に青色専従者給与を年間300万程、支払っております。 妻が代表者である管理会社を設立し、専従者給与に代えて同...
    税理士回答数:  1
    2015年02月19日 投稿
  • 会社設立について

    ネット通販の個人事業主後、会社設立した会社の 会社設立後の経理の手伝いをしているのですが、 個人事業主時代のネット通販をそのまま継続して運営している場合、 法人...
    税理士回答数:  1
    2014年06月16日 投稿
  • 会社設立について

    会社を設立する際、本社登記が必要かと思っております。 会社用のオフィスを賃貸ではなく購入を考えております。 会社名義でオフィス(事務所)を購入したいのですが...
    税理士回答数:  2
    2016年06月16日 投稿
  • 業務移管による棚卸について

    先般、ある会社より事業移管をされました。そちらの会社に残っていた材料も引き継いだのですが、その材料について当方で棚卸をする必要はあるのでしょうか? 当方は、印...
    税理士回答数:  1
    2016年03月02日 投稿
  • 合同会社設立

    合同会社の設立を機に、母親を業務執行役員として置き、月々8万円の給与を支払おうと思っています。100万以下ですと所得税、住民税の支払いはないのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2016年05月17日 投稿

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,229