税理士ドットコム - [青色申告]クレジットカード分割手数料について - 分割手数料は取得原価に含めますので、今回であれ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. クレジットカード分割手数料について

クレジットカード分割手数料について

青色申告初心者、個人事業主です。
以前も質問させていただいたのですが、いまいち理解できず、また質問させていただきます。

10月に工具¥89,257を分割10回で購入しました。12月末に初回引き落としになります。
分割手数料10回分が¥6,069になるのですが、分割手数料は、10で割って一回ずつ計上してくださいといわれました。
私が使用しているクレジットカードは、分割手数料が、1回分¥1,107、2回分¥993、
3回分¥882…と払うたびに手数料が少なくなって行くようで毎月金額が違います。

計上は、クレジットカード会社の毎月違う手数料を計上していいのか、
以前質問したときに、10回で割った金額を計上していいのか、教えていただきたいです。

調べていると、説明されてる方が、回数で割った手数料を計上されていました。

税理士の回答

分割手数料は取得原価に含めますので、
今回であれば分割手数料を含めた合計金額が10万円未満なので消耗品に計上してかまいません。

南彰悟様
ありがとうございます。
工具代¥89,257と分割手数料10回分¥6,069を足した金額¥95,326を
10月購入日に、
(借)消耗品費95,326/(貸)未払金95,326
と計上して、
12月初回引落日に、工具代と分割手数料を足した金額、
(借)未払金9,538/(貸)普通預金9,538
としたらいいということでしょうか??

本投稿は、2022年12月19日 13時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,433
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,414