プライベート口座での青色申告について
今年度初めて青色申告をする個人事業主の漫画アシスタントです。
事業用口座をもっておらず、元々あったプライベート口座で全て記入しようと思っているのですが何個かわからない部分が出てきましたのでお答えいただけると幸いです。
①売上を普通預金(個人用)で入力すると事業主貸扱いになっているのですが問題ないでしょうか。
②解説動画で売上と通帳の預金を記入すると言っていたのですが売上をすでに書いている状態で預金全てを書くとその通帳に売上が振り込まれているので二重に記入することになってしまうのですがその場合どちらかのみ記入すれば良いでしょうか。
③弥生ソフトにプライベート口座での記入では口座と帳簿の残高を合わせなくても問題ないとあったのですが今の自分なやり方で合わせなくても問題ないでしょうか。
長くなってしまいましたがご回答のほどよろしくお願いいたします。
税理士の回答

例えば1月分の報酬を「売掛金/売上」と仕訳を行い、その報酬が入金された時点で「普通預金/売掛金」とすれば①と②は解消されるかと思います。
また、12月分翌1月払いなどがある場合はそのように処理しなければ正しく計上されない事となります。
③については帳簿の残高と口座の残高は一致するものとなります。
本投稿は、2024年03月14日 18時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。