青色申告 専従者について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 青色申告 専従者について

青色申告 専従者について

現在フリーランスとして青色申告をしています。
夫も同様にフリーランス、青色申告をしているのですが夫の仕事が忙しくなってきたため私が仕事の手伝いをすることが多くなってきました。
それに従い私のフリーランスの仕事ができなくなってしまい収入が減っている状態です。
そこで青色専従者としての登録をしようかと考えているのですが
フリーランス(青色申告)のまま専従者になることは可能でしょうか。
その場合フリーランスの仕事時間を抑え、専従者の仕事を主にするつもりです。
夫の仕事もまだ安定しているとは言えないためフリーランスの仕事を完全に辞めるのはまだ抵抗があります。

また、私のフリーランスとしての仕事の収入がかなり減っているのですが、2月の確定申告の際に結果所得がマイナスになった場合、どうなるのでしょうか。

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

他に職業を有する者(その職業に従事する時間が短い者その他当該事業に専ら従事することが妨げられないと認められる者を除く。)
(所得税施行令165条)

他に職業がある人は、青色事業専従者になれませんが、()書きのとおり、自分の仕事に従事する時間が短く、夫の事業に専ら従事し支障がない場合は、可能です。

税理士ドットコム退会済み税理士

専従者の場合で、青色を利用することは相反しますので、どちらかを選択されることになりましょうか。

専従して、事業として成り立つかどうか、といった質問をされた場合、答えに窮してしまいますので。

本投稿は、2018年06月08日 09時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 青色専従者の短時間パート(給与について)

    青色事業専従者が短時間パートに出る場合の給与についてご教示いただければと思います。 現在妻に専従者給与として月8万円を支給する形をとっております。 先月...
    税理士回答数:  1
    2017年08月10日 投稿
  • 青色申告の専従者について

    こんばんは。青色申告の専従者給与について教えていただきたいのですが、例えば、専従者の給与を200万円だとしたら、全額事業主の必要経費にできますが、専従者自身が支...
    税理士回答数:  3
    2017年05月20日 投稿
  • 青色申告の専従者控除について

    配偶者を青色申告専従者として手伝いをしてもらう場合、 依頼を受けた仕事を妻が変わりにするのはOKなのですか。 例えば、依頼を受けた会社に月に何度か行き仕事を...
    税理士回答数:  1
    2017年01月13日 投稿
  • 青色専従を年の途中で辞めた場合

    青色専従として申請し仕事を手伝って貰っていた家族が、6ヶ月未満で他の会社に転職した場合やパートなどの仕事が主になってしまい青色専従としての経費計上を途中で諦める...
    税理士回答数:  1
    2017年06月22日 投稿
  • 青色申告 専従者給与について

    個人事業主で青色申告者です。今年から妻を専従者(月6万位)にするため届け出をしようと思いますが、この先やっぱり現金収入が必要になりパート等に出ることがあるかもし...
    税理士回答数:  1
    2015年03月10日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226