青色申告初心者です。おすすめの書籍を教えて下さい。
来年から、青色申告のための帳簿付けを始めようと思い、申請を終えたフリーランサーです。
今は白色申告なので、ざっくりとした帳簿(いつどこからいくら入金になって、いつどこに何をいくら支払ったか)しかつけていません。
始める前に、一から青色申告について勉強したいと思い、地元の青色申告会に問い合わせてみましたが、初心者向けの勉強会や説明会は催していないとのことでした。(時期になれば青色申告説明会はするけれども、経験者向けなので、初めての方が突然参加しても多分わからないと思います。今は会計ソフトが充実しているので、帳簿付けの説明会はしていません。と言われました)
税理士の先生方は専門職なので、入門書のようなものにはお詳しくないかもしれませんが、何かおすすめの書籍はありませんでしょうか?
簿記は全経2級を持っていますが、取得したのは数十年前なので・・・。
書店も何件か廻ってみたのですが、商店や中小企業向けしかなく、フリーランサーや一人親方向けのものは確定申告時期に雑誌が入る程度とのことでした。
よろしくお願いします。
税理士の回答

2級が有るのであれば、青色申告会の方より判ってますね。青色申告会の方はバカにされたと思ったのかもしれません。ソフトをみれば、すぐに判りますし。

簿記の入門書がなくても、資産、負債、収入、経費が理解できていれば、会計ソフトでなんとか対処できると思います。
本投稿は、2018年06月15日 15時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。