税理士ドットコム - 青色申告の10万円控除から65万円控除への変更手続きについて - 10万円控除から65万円控除への変更は、特別な手続...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 青色申告の10万円控除から65万円控除への変更手続きについて

青色申告の10万円控除から65万円控除への変更手続きについて

個人事業主です。
現在、青色申告の10万円控除を使って、毎年確定申告をしています。(10万円控除の方が、65万円控除よりも帳簿付けが簡単なため)

次回(2020年3月)の確定申告から、65万円控除にしたいと思うのですが、何か申請手続きなどは必要なのでしょうか?
10万円控除から65万円控除に変更するにあたっての、必要申請手続きをご教授頂きたく。

何卒宜しくお願い致します。

税理士の回答

10万円控除から65万円控除への変更は、特別な手続きは必要ありません。
65万円控除の要件を満たせば控除できます。
なお、65万円の控除を受けるための要件は、次のようになっています。
(1) 不動産所得又は事業所得を生ずべき事業を営んでいること。
(2) これらの所得に係る取引を正規の簿記の原則(一般的には複式簿記)により記帳していること。
(3) (2)の記帳に基づいて作成した貸借対照表及び損益計算書を確定申告書に添付し、この控除の適用を受ける金額を記載して、法定申告期限内に提出すること。
(注)
現金主義によることを選択している人は、65万円の青色申告特別控除を受けることはできません。

本投稿は、2019年05月22日 02時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,671
直近30日 相談数
755
直近30日 税理士回答数
1,563