夫婦共に個人事業主青色確定申告での事務所兼自宅賃貸家賃の計算方法
夫婦共働きでフリーランスのデザイナーをしています。
共に個人事業主、青色で確定申告を行っており、
家賃10万円の自宅兼事務所で一緒に作業を行っております。
上記の場合他の質問の回答などから按分割合を夫婦個別に算出し
夫:仕事に使う面積(利用時間も考慮して)から4割と算出
妻:仕事に使う面積(利用時間も考慮して)から4割と算出
とした場合それぞれの確定申告時には同じように
「地代家賃」に月10万の家賃の4割で4万、それを12か月で、12*4=48万円を
双方に計上して記入するという解釈でよろしいでしょうか。
税理士の回答

ご主人と貴女と事務所として利用する面積等で重複しているところはありませんか。
家事用の使用が全体の2割なのでしょうか
家事用の専有面積
事務所としての専有面積、
家事用と事務所用共有面積を、
適正に按分計算されているようでしたら、双方で計上することができます。
本投稿は、2019年06月03日 11時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。