不動産賃貸を含む複数業種での青色申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 不動産賃貸を含む複数業種での青色申告

不動産賃貸を含む複数業種での青色申告

現在会社勤務で、それ以外に小さな副業(年間30〜50万円程度)をしています。
来年より、これに加えて区分マンションの賃貸経営を視野に入れており、これを行った場合副業での収入が年間で合計400万円程度になります。

現在は青色申告をしていないのですが、この場合、いわゆる5棟10室という基準にはあたらないものの青色申告をすることは可能でしょうか。また、開業届を出す場合に収入の多寡は受理されされないに影響されるのでしょうか。

よろしくお願い致します。

税理士の回答

不動産所得の青色事業承認申請書を提出することは可能です。この場合、5棟10室であれば事業的規模になりますから青色控除は65万円になりますが、これ以下であれば青色控除は10万円になります。また、開業届は事業を開始するために出すわけですから収入金額に影響はされないと考えます。、

ご回答どうもありがとうございました。
今回、節税のためと実際の不動産管理に関するやりとりや現在行っている副業のスケジュール管理を妻に任せているため、青色専従者給与の適用や金額的に生活が可能な額になるため事業的規模としての申告を考えていたのですが、これらの適用は難しいでしょうか。

不動産所得の場合は、5棟、あるいは10室以上であれば事業的規模になり、青色事業専従者給与の適用もあります。しかし、事業的規模でない場合は青色事業専従者給与の適用は残念なのですが認められておりません。

本投稿は、2019年08月05日 10時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,131
直近30日 相談数
660
直近30日 税理士回答数
1,227