[青色申告]青色専従者の申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 青色専従者の申告について

青色専従者の申告について

12月から主人が個人事業主として開業する予定です。
妻である私は現在主人とは関係のない会社でパートをしています(年間103万以内)。
最初のうちは事業がどう傾くのかわからないのでこのままパートとして働き、少し落ち着いたら青色専従者として申告をしようとしています。
来年から専従者分として経費で落としたいのですが、青色専従者届出書は3/15までに出せば良いのでしょうか。
できるなら1月までは今の会社で働きたいと思っているので教えてください。

税理士の回答

青色事業専従者給与額を必要経費に算入しようとする青色申告者は、その届出書を青色事業専従者給与額を必要経費に算入しようとする年の3月15日まで(その年の1月16日以後に開業した人や新たに専従者がいることとなった人は、その開業の日や専従者がいることとなった日から2月以内)に提出する必要があります。

青色申告承認申請書と同じく開業日から2か月以内。
あるいは、青色事業専従者を有することとなった日から2か月以内です。例えば、来年の3月から青色事業専従者を採用して給与を支払うようになった場合、5月末までに提出すればいいです。

本投稿は、2019年08月24日 14時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 青色申告専従者のパートについて

    初めて質問させていただきます。自営業の青色申告専従者です。昨今の不景気で 家計を助ける為に 私が空いている時間を使って 大手ファミレスに パートに出ています。最...
    税理士回答数:  2
    2016年12月05日 投稿
  • 青色専従者のパートについて

    青色専従者になる予定ですが、 他で週2.3回パートで働いてもいいのでしょうか。 専従する仕事は、労働時間、休日、始業・終業時間がはっきりと決まっているも...
    税理士回答数:  1
    2016年02月26日 投稿
  • 青色専従者のパート

    現在、青色専従者として働いています。 家計のためにパートに出たいのですが、青色専従者をはずすと支払う税金がパート収入と変わらなくなります。フルで働くには個人事...
    税理士回答数:  1
    2017年06月17日 投稿
  • 青色専従者給与に関する届出について

    平成27年に開業した個人事業主の妻です。 平成29年2月から専従者として働き始め、4月に届出を提出、受理されました。 しかし、平成29年3月15日以降に...
    税理士回答数:  1
    2018年03月08日 投稿
  • 青色専従者のパートについて

    主人の飲食店の青色専従者としての給与があります。 今回週20時間のパートに出ようと思っているのですが、その場合そちらで社保加入してしまうと青色専従者としては認...
    税理士回答数:  3
    2019年07月20日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,174
直近30日 相談数
658
直近30日 税理士回答数
1,234