非課税証明書
母子家庭です。一昨年までは外でのパートと養育費と親からの援助で生活して市からの扶養手当を頂いて生活していました。
今年は体を壊したこともあり、パートをやめて自宅で教室を開いて生活していますが、その収入は月に二、三万くらいにしかなりません。
今年上が高校生になり、就学支援を申し込みましたがエラーで戻って来たらしく非課税証明書を持ってくるように学校からいわれました。
自宅での収入は個人事業の届けを出していないのですが、非課税証明書をもらうことかできるのでしょうか?
事業の届けをだすと非課税証明書もらえるのでしょうか?
安定しない養育費も収入になるのでしょうか?
就学支援に必要な収入の書類はほかに何かありますでしょうか?
税理士の回答
本投稿は、2019年09月16日 08時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。