12月開業予定の青色申告に関して - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 12月開業予定の青色申告に関して

12月開業予定の青色申告に関して

メンテナンス業で独立を考えています。
現在、就業中の会社は12月末で退職・1月から業務稼働する予定です。確定申告は青色申告を予定しています。
開業日の考え方として、稼働前の準備期間を開業とする又は実際に稼働する日を開業日とするのどちらも可能と聞きました。
①準備期間に開業届を提出する場合、12月中の提出となりますが、12月までの会社の給与所得+12月の事業所得で青色申告ということでよろしいでしょうか。この時、事業所得は0円となり、開業資金で今年度は赤字確定になるのですが、赤字の繰越は可能ですか(できたら、開業に関する費用は全額来年度に計上したいです)。それとも、給与所得から赤字額を控除しなければいけませんか。
② ①で給与所得から赤字額を控除しなければいけないなら、1月の稼働開始をもって開業日にしたいのですが、あらかじめ開業届を12月中に提出することはできますか。
以上、よろしくお願いします。

税理士の回答

1.12月に開業届・青色申告承認申請書を提出すれは、給与所得と事業所得を合わせて確定申告になります。事業所得が赤であれば、給与所得との損益通算になります。
2.開業のための費用を翌年の1月に計上するのであれば、1/1に開業をしてから1か月以内に開業届を提出するのが原則になると思います。12月に開業届を提出しても受け付けてもらえない可能性はあると思います。なお、青色申告承認申請書は、開業から日から2か月以内に提出することになります。

早速の回答ありがとうございます。
開業届の提出について改めて考えてみます。

本投稿は、2019年10月23日 13時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 副業の青色申告 経営準備の赤字期間について

    経営準備中の収入がない期間に青色申告をすることは可能でしょうか。 本業はアルバイトですが、年収250万円ほどある状態です。 来年あたりから自宅で副業をす...
    税理士回答数:  1
    2016年09月09日 投稿
  • 開業届と青色申告の提出

    現在親の扶養に入りながらフリーランスをしております。 昨年度は収益もさほど多くなかったため開業届を出すことなく白色申告で確定申告しました。 今年度分は実際の...
    税理士回答数:  2
    2019年08月25日 投稿
  • 開業届の提出と青色申告

    はじめまして。よろしくお願い致します。 昨年の半ばに「1年後にアクセアリー作家としてデビューする」と決め、いろいろと準備を進めています。今年の夏あたりから...
    税理士回答数:  1
    2019年03月02日 投稿
  • 年末の開業届提出と青色申告について

    現在非常勤のかけもちで勤務しながら(相談業務)、ホームページ作成等開業準備を行っています。 12月に開業届を提出した場合、青色申告は今年の1月~12月まで...
    税理士回答数:  2
    2018年12月07日 投稿
  • 今からの開業届提出と青色申告について

    お世話になります。 私は現在、Webサイト運営によるアフィリエイト収入を得ています。 今回の質問は、今からの開業届提出と青色申告についてです。 具体的には...
    税理士回答数:  1
    2019年04月06日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226