[青色申告]前期の売掛金残り - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 前期の売掛金残り

前期の売掛金残り

29年度の売掛金の入金、41万を記入漏れしていることに気づきました。

こちらは修正申告するしか方法はないのですよね。


その場合、29年度に仕訳間違いで長期借入金の返済に利子まで入れてしまったので、31年度に修正として記入したのですが、記入せずに修正申告を一緒にした方がいいのでしょうか。
5000円程度です。



41万の売掛金とが仕訳に残ったままになっているのですが、これはどうしたらいいのでしょうか。

税理士の回答

売掛金入金の処理が漏れていたのであれば、修正により所得金額が増えることはないため、修正申告にはならないと思います。今年で入金の処理をすれば良いと思います。

今年で入金の処理とは、どのようにしたらいいのでしょうか。

なんども失礼いたします。

入金の処理が漏れていた場合は、以下のような処理になると思います。
(現金預金)xxxx (売掛金)xxxx

本投稿は、2020年01月07日 15時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 長期借入金の仕訳について

    初歩的な質問で申し訳ありません。 長期借入金の仕訳について質問させて頂きます。 機械の購入をしたのですが、仕訳は下記のようにすれば合っているでしょうか?...
    税理士回答数:  4
    2019年07月14日 投稿
  • 長期借入金の返済の記載について

    新規に事業を始めます。 公庫から1900万円借ります。 返済する場合の元金、利子の仕訳はどうすればいいのでしょうか。 また、元入金と事業主借の違いを教えて...
    税理士回答数:  5
    2019年06月29日 投稿
  • 長期借入金の返済・借り換えについて

    初めまして。宜しくお願いいたします。 法人の借入金についてお伺いしたいのですが、現在は銀行2社にて借入をしています。(運営資金・設備資金等)それを1社にまとめ...
    税理士回答数:  1
    2017年09月28日 投稿
  • 長期借入金の仕訳

    法人成りをして、日本政策公庫からの借入金の債務(債権?)を法人に引き継ぎました。(日本政策金融公庫にて手続き済) 引き継いだのは会社設立日から2か月後です...
    税理士回答数:  1
    2018年09月27日 投稿
  • 前期仕訳の修正の仕方

    昨年、一昨年の仕分け間違いの正し方を教えてください。 昨年まで長期借入金の仕訳を利子と一緒に処理してしまってた為、返済残高と合わない事に気づきました。 ...
    税理士回答数:  3
    2019年12月27日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,157
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,228