発生主義 印税の売上タイミングについて
執筆収入のある個人事業主です。初めて青色申告します。電子出版による印税ですが2019年9月~11月売上2020年1月10日支払というように2か月遅れでまとめて振り込まれます。海外版では2019年4月10日~5月10日分が2020年1月10日振込になっています。前者は9/1売上1/10回収、後者は4/10売上1/10回収でいいですか?また申告後に前年度分が何か月も遅れて入金される可能性が大きいですが修正申告とか必要になるのでしょうか?
税理士の回答

売上の計上については、役務の提供が完了した日に計上(発生主義)します。仕訳では、以下の様になります。
(売掛金)xxxx (売上)xxxx
従いまして、期末には売掛金が残高で残りますが、問題はないです。修正申告は必要ないです。

安島秀樹
相手から計算書などが来ないと売上が計上できないものは、計算書が届いた日でやってもだいじょうぶです。
早々に簡単明瞭なお答えをいただきありがとうございます。説明不足でしたが、そうなんです、支払通知が届くまで売上があるかないかもわからないので困っておりました。その1文で解決しました。
本投稿は、2020年02月08日 11時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。