税理士ドットコム - [青色申告]サラリーマン副業 | 青色専従者の給与は月何万円が最適? - 事業専従者給与の金額は、奥さんの事業従事内容に...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. サラリーマン副業 | 青色専従者の給与は月何万円が最適?

サラリーマン副業 | 青色専従者の給与は月何万円が最適?

個人事業主として副業をしている会社員です。
結婚に伴い青色専従者として妻に給与を支払う際、妻への給与はいくらに設定するのが適切でしょうか?

■現在の収入
会社員収入:年750万円
副業収入 :年600万円
副業の内容:WEBサイト作成によるアフィリエイト収入

※副業収入は今後増加する可能性があります。

■案
所得税・住民税がかからない月8万円の給与とし、年間で96万円とする

■前提条件
副業していることは会社に知られたくないため、年末調整等で知られないようにしたいと考えています。

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

事業専従者給与の金額は、奥さんの事業従事内容に照らして妥当な金額が必要経費として認められることになります。
具体的には、奥さんの従事内容で他人を雇用したときに支給できる金額という物差しで算定してもらえばいいと思います。
なお、本業の年末調整時に配偶者控除等申告書を提出することになりますが、奥さんの勤務先まで記載することはありませんので、それをもって副業が分かってしまうことはないと思います。

本投稿は、2020年03月05日 22時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 青色専従者の副業について

    主人が建築関係の個人事業主で、私は青色専従者として働いています。ここ数年所得がのびず、私が年に数ヶ月(最長5ヶ月)派遣社員(フルタイム)として外勤しています。青...
    税理士回答数:  1
    2016年02月09日 投稿
  • 青色専従者の副業について

    現在夫の会社の青色専従者として働いています。専従者は一年のうち半年働いていれば認められる、と言うことですが1月から7月まで専従者として働き、そのあとにウェブ系の...
    税理士回答数:  1
    2018年08月28日 投稿
  • 青色専従者の副業について

    私は現在、学習塾を経営していて、家内が青色専従者として教務を担当しています。今年から、副業としてパ-トに出る予定ですが、月に3~4回程度で、専従者としては10ケ...
    税理士回答数:  1
    2019年02月14日 投稿
  • 青色事業専従者にできる給与基準と副業

    【子供を専従者給与を認められるにはまとまった金額でなくてはならないのか】 個人事業主の親から給与の支払いと節税をしたいということで、青色専従者になるよう打診さ...
    税理士回答数:  2
    2017年01月27日 投稿
  • 青色事業専従者と副業について

    この5月から旦那が個人事業主となりました。今後、妻である私が経理や広報などの業務で青色事業専従者になる予定です。配偶者控除や扶養控除の対象外になることは把握した...
    税理士回答数:  1
    2019年06月01日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,730
直近30日 相談数
754
直近30日 税理士回答数
1,547