税理士ドットコム - [青色申告]白色から青色にしようか悩んでいます - 1.青色申告承認申請書は、開業届といっしょに提出...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 白色から青色にしようか悩んでいます

白色から青色にしようか悩んでいます

フリーランスで仕事をしています。
年間の売上は2019年時点では38万を切るくらいです。

正直、税金はほとんどかかりません。国民健康保険料がゼロになるというのを魅力に感じているのですけども、私のような規模のフリーランサーが青色申告にすると、どのようなデメリットがあるでしょうか?

また、フリーランスはあまり長く続けるつもりはなく、来年中にも再就職を考えています。

税理士の回答

1.青色申告承認申請書は、開業届といっしょに提出します。相談者様が、今後継続的に、反復的に仕事をされていくのであれば、開業届と青色申告承認申請書を提出された方が良いと思います。しかし、そうでなければ、提出されなくても良いと思います。
2.青色申告になれば、白色申告にない特別控除額55万円(電子申告の場合は65万円)の控除のほかにもいくつか特典があります。特にデメリットはないと思います。

ありがとうございます。

青色にして、あまりにも短い期間で現状のフリーランスの仕事をたたむというのはあまりよくないのでしょうか?

※あと、すみません。売上ではなく所得でした…。

初めから継続して行わないのが分かっていれば開業届等の提出はしない方が良いと思いますが、特別な理由により廃業等になるのはやむを得ないと思います。

本投稿は、2020年08月26日 19時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,735
直近30日 相談数
750
直近30日 税理士回答数
1,529