個人事業税
同じ仕事で、所得が290万超えている個人事業主仲間(2人)に個人事業税の請求(振込み用紙)が来ないのは何故でしょう。
私含め3人とも青色申告で、同じ会社から仕事を請け負っています。
よろしくお願いします。
税理士の回答

竹中公剛
理由は、都道府県民税事務所に聞いてください。
こちらではわかりません。

境内生
個人事業税は(事業所得・不動産所得の金額+所得税の事業専従者給与額-個人事業税の事業専従者給与額+青色申告特別控除額)の金額が事業主控除額である年290万円を超える場合に課税されるものです。同じ会社から仕事を請け負っていても人によって上記の数値は一致しませんので金額によって課税されないこともあります。なお、都道府県民税事務所に尋ねても個人情報は教えてはいただけません
ご回答ありがとうございます。
申し訳ありません、記述足らずで誤解を生んでしまいました。
全員290万超えております。

竹中公剛
再度言います。
理由は、都道府県民税事務所に聞いてください。
こちらではわかりません。
申し訳ありません、竹中様に返信したつもりで無いのですが、別の税理士様から回答があり、そこに返信ボックスがでていたので、返信しました。

境内生
残念ながら3人の申告書・決算書を比較して、それぞれがどのように申告書・決算書を作成されているのかをみないと、ご説明はできません。
大変失礼な話ですが、何らかの理由で、他の方々がもし、無申告であれば事業税の通知も来ません。
本投稿は、2020年09月16日 11時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。