税理士ドットコム - [青色申告]イラストレーターの開業費について - 1.開業費は、開業日前に支出された費用を開業日に...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. イラストレーターの開業費について

イラストレーターの開業費について

イラストレーターでフリーランスをやっています。開業費について2つ質問があります。

1 開業費の対象期間はいつまでか

「9月1日 開業」と記載し、開業届を提出。その後、本格的に開業準備をはじめました。
その際、9月1日以降に購入したものは開業費として扱うことはできますか?
一般的には開業日以前が対象ときいているので、経費扱いにすべきか迷っています。


2開業費の対象

また、1の質問で開業費の対象となる場合、あてはまるか迷っているものがあります。以下のものです。

・スキャナー
・パソコン用デスク
・パソコン備品(マウス、キーボード)
・画材(絵の具、画用紙、筆)
・webサイト制作費(サーバー代、ドメイン代。年間契約)

ご回答よろしくお願いいたします。


税理士の回答

1.開業費は、開業日前に支出された費用を開業日に合計で繰延資産に計上します。5年で償却か任意償却を選択できます。
2.相談者様が記載された5つの費用が開業前に支出されたのであれば、合計で開業費に計上します。

本投稿は、2021年01月16日 16時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,454
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,426