青色申告申請と開業届けだすべきか
お忙しい最中申し訳ないですが、とても気になったので質問させて頂きますのでどうぞ宜しくお願い致します
昨年度1月からチャットレディをしておりましたが
1月~12月までの報酬が約78万円くらいでした。
私は主人の扶養に入っておりまして、他に仕事はしてない状態でしたが、周辺機器やPCなど購入したりその他衣装など経費にしたら45万以下に抑えることができたので確定申告は不要で間違いないと認識しておりましたが、今年も同じように報酬を増やしたいのですがチャットレディを始めたばかりの頃より必要なものも揃ってるので経費にできる金額が少なくなると見込んで今年から青色申告申請及び開業届けをだした方良いか悩んでおりました。
でも、私のように100万越えない人は青色申告申請などしない方よいのか教えていただけると嬉しいです。
また、所得税や住民税などは仮に100万雑所得で得ても青色申告申請した場合100-55=45万で
税金かからなくて済むのでしょうか
税理士の回答

相談者様が今後、チャットレディの仕事を本業として継続的にされていく予定であれば、開業届、青色申告承認申請書を提出されてよいと思います。青色申告になれば、事業所得金額は以下の様に計算されます。
収入金額-経費-青色申告特別控除額55万円(電子申告の場合は65万円)=事業所得金額
この事業所得金額が48万円以下になれば、扶養内になり、所得税は非課税で確定申告は不要になります。また、事業所得金額が45万円以下であれば、住民税も非課税になります。
大変分かりやすい説明に感謝しております。お忙しい最中ありがとうございました
本投稿は、2021年01月20日 21時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。