青色申告申請と開業届けだすべきか - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 青色申告申請と開業届けだすべきか

青色申告申請と開業届けだすべきか

お忙しい最中申し訳ないですが、とても気になったので質問させて頂きますのでどうぞ宜しくお願い致します

昨年度1月からチャットレディをしておりましたが
1月~12月までの報酬が約78万円くらいでした。
私は主人の扶養に入っておりまして、他に仕事はしてない状態でしたが、周辺機器やPCなど購入したりその他衣装など経費にしたら45万以下に抑えることができたので確定申告は不要で間違いないと認識しておりましたが、今年も同じように報酬を増やしたいのですがチャットレディを始めたばかりの頃より必要なものも揃ってるので経費にできる金額が少なくなると見込んで今年から青色申告申請及び開業届けをだした方良いか悩んでおりました。
でも、私のように100万越えない人は青色申告申請などしない方よいのか教えていただけると嬉しいです。
また、所得税や住民税などは仮に100万雑所得で得ても青色申告申請した場合100-55=45万で
税金かからなくて済むのでしょうか

税理士の回答

相談者様が今後、チャットレディの仕事を本業として継続的にされていく予定であれば、開業届、青色申告承認申請書を提出されてよいと思います。青色申告になれば、事業所得金額は以下の様に計算されます。
収入金額-経費-青色申告特別控除額55万円(電子申告の場合は65万円)=事業所得金額
この事業所得金額が48万円以下になれば、扶養内になり、所得税は非課税で確定申告は不要になります。また、事業所得金額が45万円以下であれば、住民税も非課税になります。

大変分かりやすい説明に感謝しております。お忙しい最中ありがとうございました

本投稿は、2021年01月20日 21時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 開業届けをだしていないと 青色申告はできませんか

    ITの仕事しています。昨年までは事業主でしたので青色で申告しました、 今年1月社員になって、廃業届けを出しましたが、6月にまたフリーになりました。 その際、...
    税理士回答数:  1
    2015年12月27日 投稿
  • チャットレディ 青色申告

    いつもお世話になっております。 チャットレディの方の確定申告のやり方に関するページをネットで拝見すると 個人事業主として開業届を出し青色申告をしてる方が...
    税理士回答数:  1
    2020年02月20日 投稿
  • 青色確定申告の申請をだすべきかわからない

    今年の1月で仕事を退職しました。 パート収入で1月の収入は6万4千円。1月よりクラウドワークスで働いています。1月の収入は2万6千円経費を引くと2万円以下です...
    税理士回答数:  1
    2019年02月07日 投稿
  • チャットレディ 青色申告

    いつもお世話になっております。 現在扶養内パートとチャットレディをしています。 チャットレディの収入が安定してきたので、次の年から副業のチャットレディは...
    税理士回答数:  4
    2020年11月03日 投稿
  • チャットレディ 確定申告

    今、チャットレディの仕事をしています。ですが2ヶ月間だけパートで介護の仕事をして8万5千円程度稼ぎました。 その場合、チャットレディで38万を越えなければ確定...
    税理士回答数:  3
    2019年07月03日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,234