3/15以降に開業届け、青色申告承認申請書を申請した場合
ダンスインストラクターとして白色申告をしていましたが、開業届けは出していませんでした。
しかし、
昨年のコロナで新しくオンラインレッスンを始めことで、2020.6月開業届け、7月青色申告承認申請書を申請しました。
(開業日2020.6.1。事業内容はダンスの指導。)
白色から青色への変更は3/15までですが、
この場合は新事業?として開業届けから2ヶ月以内の提出なので2020年度の申告は青色でいいのでしょうか?
税務署からも青色申告決済書が届きました。
また、昨年の秋頃にはスタジオでのオフラインレッスンも復活したので、事業所得はオンラインとオフラインの両方をいれた額の申告で大丈夫でしょうか??
色々調べていくうちに、あれ?もしかして青色じゃない??とわからなくなってしまいました。
ご教示よろしくお願いいたします。
税理士の回答

すでに事業を開始していて白色申告をされている場合、青色の適用を受けるためには適用を受ける年の3/15までに申請書を提出します。そして開業届は、実際に仕事を始めた日を記載して提出します。後で2020年の申告を白色にするよう訂正依頼が来る可能性もあると考えられます。新事業になるかどうかを含め、念のため所轄の税務署に確認をされた方が良いと思います。
お返事有難うございました!!
税務署に確認したところ、3/15以降の開業届け&申請書の提出でしたが、青色申告決済書が届いた旨も伝え。2020年分から青色で大丈夫とのことでした!
が、、、しかし、青色申告の帳簿付けなどに四苦八苦している昨今です💦💦

青色申告の帳簿は、複式簿記による記帳が必要になります。青色申告特別控除額55万円(電子申告の場合は65万円)も控除を受けるためには、貸借対照表の提出が必須になります。簡単な会計ソフトを使用されるのが良いと思います。
やよいの青色申告で挑戦してみます!
本投稿は、2021年02月20日 23時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。