税理士ドットコム - [青色申告]収入が少ない年の損失申告について - 経費より収入のほうが多いので、赤字ではありません。
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 収入が少ない年の損失申告について

収入が少ない年の損失申告について

業務委託でデザイナーをやっています。
今年の確定申告の主なものは作り終えているのですが、追加で確定申告書第四表が必要か分からずにおります。

令和2年はコロナの影響がありクライアントである会社の経営が一時期危ぶまれ収入が減りました。
内訳は
・会社から振り込まれた額は年間45万
・経費は12万(全て自分で支払い)
です。金額を差し引いた場合経費の方が上回っておりません。収入の額が極端に少ない場合も「赤字」と言う事ができるのでしょうか?
調べると赤字=経費が収入よりも上回っているケースの例しか出てこず申請方法が分からずにおります。
今年は令和2年分の収入が少なかった分収入が増える予定ですので、令和3年の所得税と住民税は例年より上がる事が予想されます。
この場合は
・令和2年は収入が低く、令和3年は収入が240万(例えばです未定)になった。令和2年分の確定申告で確定申告書第四表(損失申告用)を出して繰り越せる。
・令和2年の収入が少ない為、令和2年分として支払う住民税や所得税は0円。しかし令和3年の所得税と住民税はその年の収入と経費を元に支払う。
などかな、と考えておりますが
どのように捉えれば良いのでしょうか。
このようなケースは確定申告第四表を作成する必要がありますか?

税理士の回答

本投稿は、2021年04月05日 00時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,523
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,431