税理士ドットコム - [青色申告]前期白色申告時の未払金と工具器具備品、期首残高 - > その差額を埋める期首残高に適する勘定科目はあ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 前期白色申告時の未払金と工具器具備品、期首残高

前期白色申告時の未払金と工具器具備品、期首残高

昨年11月に25万のパソコンを友人が立て替えて購入
その際仕訳を
工具器具備品/未払金にて計上
その年の末に減価償却をし
減価償却費/工具器具備品
としました
なお、未払金の返済はなし

今年から青色申告となり、申告ソフトより貸借対照表における期首残高の入力を求められておりますが、償却後の工具器具備品額と、返済なしの未払金の差があるためバランスシートが不一致しており期首残高の登録が行えません。
その差額を埋める期首残高に適する勘定科目はありますでしょうか。

また、その未払金が事業が厳しい為返済の目処が立っておりませんが、未払金から長期未払金への振替を行ったほうが良いでしょうか。

税理士の回答

本投稿は、2021年04月13日 01時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • freeeの開始残高の工具器具備品について

    freeeの開始残高の工具器具備品について 確定申告初作成です。 工具器具備品ですが、(取得価額から減価償却費の累計額を引いた金額)を入力とあり、 例えば...
    税理士回答数:  1
    2021年01月17日 投稿
  • 貸借対照表の工具器具備品について

    個人事業主です。 平成29年(2017年)に機械(総額35万)を分割払いで購入しました。 当時、下記内容で仕訳しました。 (借方)工具器具備品 30万 (...
    税理士回答数:  1
    2021年01月05日 投稿
  • 貸借対照表:工具器具備品

    個人事業主のフリーランスです。前回の追加質問です。 今回初めて貸借対照表作成しますが、 資産の部:工具器具備品の欄は、減価償却資産で経費計上した額 と一致...
    税理士回答数:  1
    2020年03月02日 投稿
  • 賃借対照表の工具器具備品の欄で困ってます。

    青色申告をしている個人事業主です。 帳簿については知識が無く、開業して以来ずっと白色申告でしたが、2013~2014年の国の記帳指導を数回受けて以降はその時に...
    税理士回答数:  3
    2020年05月21日 投稿
  • 未払金期首残高

    個人事業主です。今年から青色申告決算書65万控除にするために複式簿記にしましたが去年までは10万控除だったので貸借対照表はなかったので、未払金の期末残高がわかり...
    税理士回答数:  1
    2021年03月17日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,183
直近30日 相談数
815
直近30日 税理士回答数
1,530