税理士ドットコム - [青色申告]個人事業主の電子帳簿保存法(レシート破棄可?) - 令和4年より、レシート等の証憑のスキャナ保存につ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 個人事業主の電子帳簿保存法(レシート破棄可?)

個人事業主の電子帳簿保存法(レシート破棄可?)

普段の仕訳作業、確定申告は、弥生の青色申告オンラインで済ませています。
今年から弥生レシートを使って、経費の領収書をオンライン上で保管しています。
調べると、令和3年分は申請しなければレシート破棄できない。令和4年分から申請なしでレシート破棄可。とありました。
ということは、今年いっぱいは紙のレシートも保管し、来年からは破棄しても問題ないということでしょうか?
御指南いただけましたら幸いです。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

令和4年より、レシート等の証憑のスキャナ保存について、一定の要件を満たせば事前申請が不要となります。
弥生レシートは電子帳簿保存法、スキャナ保存制度に対応しているとのことですので、令和4年以降レシート(紙証憑)の破棄が可能とならたら考えられます。
以下をご参考にしてください。
https://www.mof.go.jp/tax_policy/publication/brochure/zeisei21_pdf/zeisei21_05.pdf

ご回答ありがとうございました!

税理士ドットコム退会済み税理士

こちらこそありがとうございました。
宜しくお願い致します。

本投稿は、2021年05月07日 06時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226