仕訳について【基本的な質問で申し訳ございません】
初歩的質問で申し訳ございません。
インターネットで小売を始めました。
アマゾン、楽天、ヤフーなどで出店しています。
売上金が定期的にまとめて振り込まれます。
会計クラウドソフトと口座を同期しており、
この際に振込金額を単純に売上金として仕訳していますが、実際は手数料や広告費、送料などが引かれた金額です。
質問①
手数料や広告費、送料なども細かく仕訳が必要でしょうか。また必要であればどのように仕訳すればよろしいでしょうか。
質問②
何月何日に〇〇がいくらで何個売れた。などの仕訳も必要なのでしょうか。販売した数が膨大な量になっても1個1個みなさん仕訳されているのでしょうか。
質問③
質問①質問②が必要な場合、どのように仕訳すればいいでしょうか。振込金額は売上金で計上し、振替伝票で詳しく記入していく形でしょうか。
勉強するうちに色々間違っていると感じてきたので
ご教示いただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
税理士の回答

①手数料、広告費、送料などの仕訳は必要になります。以下の様な仕訳になります。
(普通預金)xxxx (売掛金)xxxx
(支払手数料)xxxx
(広告宣伝費)xxxx
(荷造運賃) xxxx
②売上は、月の締日に以下の様に計上することになります。
(売掛金)xxxx (売上)xxxx
③売上については②の仕訳、入金については①に仕訳になります。
お忙しい中、ありがとうございます。
大変参考になりました
本投稿は、2021年07月20日 22時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。