[青色申告]確定申告の源泉徴収票 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 確定申告の源泉徴収票

確定申告の源泉徴収票

「確定申告の源泉徴収票出し忘れについて」
はじめてご相談させていただきます。
会社員をしながら
所得は少ないですが個人事業主として青色申告しています。
会社からの源泉徴収票を長年貼り忘れておりまして
源泉徴収されているので貼らなくてもいいと思っておりましたが
昨年から少しですがカルチャーセンターの講師料を頂いていてそちらの源泉徴収票を貼って提出しようと思った際に
「会社員の源泉徴収票貼らなければいけなかったのかな?」
と思いご相談させていただきました。
今回の確定申告から貼って提出しても大丈夫なのか?
そのまま貼らなくてもいいのか?
知識不足で申し訳ありませんが
教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

概略、回答させていただきます。
給与所得の源泉徴収票は添付義務があります。過去の年分について、税務署から請求がなかったのが不思議です。
結局、本年の申告には添付する必要があります。過去の源泉徴収票を今後請求される可能性は著しく低いと思われまので、もし請求があったら提出すれば十分と思われます。
以上、ご参考まで。

本投稿は、2017年03月07日 11時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,135
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,226