[青色申告]賃貸併用住宅について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 賃貸併用住宅について

賃貸併用住宅について

相続した戸建てをスケルトンリフォームし、賃貸併用住宅(賃貸は1世帯のみ)を検討しています。相続者の現在の収入は国民年金のみです。相続者の子が同居(住民票は別世帯)の予定です。
この場合の家賃収入の確定申告は、やはり青色のほうがメリットが大きいでしょうか?リフォームは大家居住部(全体面積の60%程度)を含めて2,000万円ほどかかりそうです。ローンは組まず一括で支払います。

税理士の回答

青色申告の方が基本メリットは大きいのでやった方がいいと思われます。現状白色申告にメリットがある場合はあまりないのかなと思っております。

早々にご回答をありがとうございます。確定申告を含め、1室とはいえ不動産経営など初めて尽くしで不安はありますが、じっくり勉強したいと思います。

本投稿は、2021年11月14日 20時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,338
直近30日 相談数
705
直近30日 税理士回答数
1,375