税理士ドットコム - [青色申告]領収書が発行されないタイプの電子書籍の購入証明について - hontoという電子書籍サイトは購入しても領収書が発...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 領収書が発行されないタイプの電子書籍の購入証明について

領収書が発行されないタイプの電子書籍の購入証明について

お世話になります。
よろしくお願いいたします。

hontoという電子書籍サイトは購入しても領収書が発行されません。
クレカ明細や注文受付メールを領収書扱いに、とのことでした。
個人的に、サイトで閲覧できる購入の詳細をPDF化してそれを使えたらわかりやすく有難いなと思っています。
購入の詳細にはメールと同じ内容に加え、クレカの下四桁が記載されています。
これだけでは購入証明として不十分でしょうか?

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

hontoという電子書籍サイトは購入しても領収書が発行されません。
クレカ明細や注文受付メールを領収書扱いに、とのことでした。
個人的に、サイトで閲覧できる購入の詳細をPDF化してそれを使えたらわかりやすく有難いなと思っています。
購入の詳細にはメールと同じ内容に加え、クレカの下四桁が記載されています。
これだけでは購入証明として不十分でしょうか?
→メールの内容で購入したことは明らかかと存じますので、そちらで十分です。

ありがとうございます!
参考にして、不安だったら税務署に相談してみます!

本投稿は、2022年01月08日 15時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • クレカ明細は領収書として使えるのか

    領収書を取っておけと言われたりするのですが、基本的にクレジットカードの利用明細でも領収書扱いになるのでしょうか?
    税理士回答数:  3
    2020年04月16日 投稿
  • 電子書籍の売上の仕訳について

    青色申告の漫画家です。 電子書籍の売上の仕訳について質問させてください。 出版社が電子書籍の売上を毎月ではなく年に2回程に分けて振り込むため、 201...
    税理士回答数:  2
    2020年04月04日 投稿
  • pdfで配布される領収書について

    Amazonなどで商品を購入するとpdfで領収書が発行されます。 経費として計上する場合にPCにデータを保存するのも紙に印刷するのも複数データを生成できるため...
    税理士回答数:  1
    2021年09月04日 投稿
  • pdfで発行される領収書の保存について

    個人事業主でエンジニアのフリーランスをやっています。 事業に使用するサーバー等の費用を経費に計上しているのですが、現在契約している会社では領収書がpdf形式で...
    税理士回答数:  1
    2020年08月30日 投稿
  • 持続化給付金について、電子書籍販売

    私は個人事業主として電子書籍(漫画)を販売サイトに委託して販売しています。(漫画家で開業届は出してます) 月の売り上げが去年と比べて半分以上減少している月があ...
    税理士回答数:  2
    2020年10月24日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,799
直近30日 相談数
773
直近30日 税理士回答数
1,561