税理士ドットコム - [青色申告]確定申告クレジットカードについて - 回答します。参考になるかどうか分かりませんが、...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 確定申告クレジットカードについて

確定申告クレジットカードについて

未払金期末残高について御相談させて下さい
今年初めて確定申告をする者です。

未払金の勘定科目はクレジットカードのみで使用しています
期末残高は次年度の初月(1月)請求金額と同額になれば宜しいのでしょうか?

照らし合わせた時点で1月の請求金額より6万円程マイナスが出ており、その場合考えられる要因は何でしょうか?

マネーフォワードを使用しており、連携したデータについては未入力はありませんでした

教えて頂けましたら助かります。
よろしくお願いします

税理士の回答

回答します。
参考になるかどうか分かりませんが、考えられるのは、携帯料金とか光熱費などで、2月の請求はありませんか。
私の顧客さんも2月の請求をチェックしないと決算が完了しない方がいます。

期末残高(12月分)は次年度の初月(1月)請求金額と同額になります。未払金残高がマイナスであれば、前の月の計上金額が違うか、別の科目で処理すべきものがあると思われます。

本投稿は、2022年02月02日 11時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,469
直近30日 相談数
722
直近30日 税理士回答数
1,453