青色申告の期ズレについてご相談です
2020年の7月から個人事業主をしております。
2021年の確定申告を何も分からず現金主義でやってしまっておりましてズレが出ております。その場合今回2022年の確定申告分の1月に計上すれば良いのでしょうか?
その場合1月の売上と言う形になってしまいますか?
今回事業復活支援金を今年の1月対象月でしたいと考えています。
2020年分を修正申告をした方が良いですか?
その場合支援金の提出書類の決算書はどうなりますか?
無知で申し訳ないです。
よろしくお願いします。
税理士の回答

2021年について売上計上漏れであれば、原則として修正申告が必要になります。その場合、支援金の提出書類については修正後の物を提出することになります。
出澤様ありがとうございます。
やはりそうですよね。
修正申告は「申告書B第一表」と「第五表(修正申告書・別表)」を提出すると書いてあるのですが、所得税青色申告決算書も修正できるのでしょうか?
度々申し訳ございません。
よろしくお願いします。

青色申告決算書も修正して収受印をもらう必要があると思います。
ありがとうございます。
青色申告決算書も修正可能なのですね。こちらは修正用ではなく同じ物に書いて出せば大丈夫でしょうか?

支援金の申込には、青色決算書の1,2ページが要求されると思います。1ページに収受印がないと申込ができないと思います。同じものに記載して提出することになります。
そうですよね。ありがとございます。
用意して税務署へ行ってみます。
この度は丁寧に回答いただきありがとうございました。
本投稿は、2022年03月05日 10時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。