確定申告、帳簿付け、銀行口座について
日々の帳簿付けについて質問させて下さい。
プライベートも含まれている銀行口座で、全て取引を記帳するとみたのですが、
2021年分の確定申告であれば2021年だけの記帳でいいのでしょうか?freeeを利用しています。
それとも通帳の初めから記帳しなければなりませんか?そうなると過去数年分に登ります。
開業は2020年です。
同期がうまくいかず、手動で一つ一つ・振り込まれた・引き出した を入力しています。
プライベートと事業の取引の割合で言うとプライベートの方が多いため困っています。
明日に間に合わせたいです。
よろしくお願い致します。
税理士の回答

事業用だけの口座であれば登録して同期させることになりますが、そうでなければと登録する必要はないと思います。事業に関係する仕訳だけを事業主勘定で入力すのが良いと思います。
出澤先生ご回答ありがとうございます。
そうなんですね、ではプライベートの分は入れないとすると、他の出し入れ分の差額で金額が合わなくなるかと思いますが、どうしたらいいですか?
無知で申し訳ありません、よろしくお願い申し上げます。

事業用の口座でなければ、帳簿に登録しないため預金残高を合わせる必要はないです。
出澤先生
そうなんですねスッキリしました。
ありがとうございました!
本投稿は、2022年03月14日 22時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。