青色申告での委託先の売上の入力の仕方
今年から青色申告をします。
ハンドメイドアクセサリーを作ってます。
県外に委託してる分が3ヶ月後に金額確定分が送られてきて振込されます。
確定分が送られてきたのですが、毎日の売上金が書いてなく、一括で書いてありました。
本来なら売れた日を記帳しないといけないのですが。
一括で書いてある場合は、委託期間の最終日に売上をあげれば大丈夫でしょうか??
よろしくお願いします。
税理士の回答

西野和志
国税OBの税理士です。
税務署に「青色承認申請書」を提出されたのですね。
売り上げの計上時期ですが、内容がわかるのが、委託期間の最終日ならば、それでやむを得ないと思います。ただ、年末12/31をまたぐ場合には、12/31までの分と1/1以降分に分けてもらう必要がありますね。申告する年分が違ってしまうので。
ありがとうございます。
〜12/31と1/1〜の期間の委託がある場合は気をつけます‼︎
本投稿は、2022年09月16日 05時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。