事業所得と雑所得の判断
現在、個人事業主として働いております。
今年の1月~2月までは会社員として働いており、給与所得がありました。
その後、退職し、8月から開業届、青色申告申請書を提出し、個人事業主として、事業所得として申請しております。
ただ、9月時点で思ったより事業案件が少なく収入が少ないのが現状です。
その上で、ご教授頂きたいのでよろしくお願いします。
①このまま事業所得がほとんどない場合は、確定申告しても、事業所得としてみてもらえないのでしょうか?
※現在この開業届を出した事業しかしておりません。
➁事業所得が見込めないので、今から派遣社員かアルバイトで生計をたて、給与所得が発生した場合は、雑所得になりますでしょうか?
副業の場合は売り上げが300万以下の場合は雑所得になりますが、この場合は、開業届を出した事業は、副業扱いになるのでしょうか?
※現状では300万以下の売り上げになりそうです。(月割計算にしても)
以上 よろしくお願いします。
税理士の回答

西野和志
国税OBの税理士です。
①恐れ入りますが、お仕事の内容は、何をなさっているのですか?
収入が上がるようにやっていっらしゃると思いますが。反復継続的に行うなど。一概には言えません。
② ①の内容がわかりませんので、答えにくいです。派遣やアルバイトが副業(給与所得)で、事業所得が、本業と見れるかもしれないですから。
確かに今年になり、国税庁が副業で300万円の売り上げがないと雑所得と見るとの判断を示したのは、、給与所得の還付を狙って、本来雑所得であるものを事業所得としている納税者の方が多かったので、一つの基準を示したわけですが、その方の働き方が分らないと答えられないのです。
西野先生
回答の方有難うございます。
私の方はCADを使用しての、デザインやモデリング、設計をしています。
現在、知人からの案件をこなしていますが、毎月同じように仕事が入ってきておりません。
その他にも、業務委託の仕事をインターネットより探しております。
以上 よろしくお願いします。

西野和志
今、出先なので夜遅くなりますが回答いたします。
西野先生
わざわざ連絡ありがとうございます。
明日でも問題ありませんので、よろしくお願いします。
以上 お待ちしております。

西野和志
設計士の資格があるのですか? あれば、利益が出なくても本業と見れると考えます。
最初の回答に記載したように、利益を追求して反復継続にやっていれば、とりあえずは、事業所得で構わないのではないかと思います。
西野先生
お忙しい中
回答ありがとうございます。
「設計士の資格があるのですか? あれば、利益が出なくても本業と見れると考えます。」
これは私の最初の質問の①の場合も②の場合もあてはまりますか?
因みに、私は、設計士の資格はありませんが、CADの資格は持っています。ただし、国家資格ではありません。
※CADの資格ではこの事業を反復継続的に行っていると判断されないのでしょうか?
「最初の回答に記載したように、利益を追求して反復継続にやっていれば、とりあえずは、事業所得で構わないのではないかと思います。」
これも私の最初の質問の①の場合も②の場合もあてはまりますか?
最後に、どのような行動が、事業として反復継続していると判断されるのでしょうか?
何度も申し訳ありませんが、ご教授いただきたいのでお願いします。
以上 よろしくお願いします。

西野和志
士業ではないんですね。
①ならば、OKですが、②になると事業所得と見てもらえなくなる可能性はあるかと思います。
反復継続ですので、簡単にえば、仕事を続けることですね。頑張ってください。
西野先生
回答の方有難うございました。
助かりました。
上記内容承知しました。
1点目、
売上がほとんどなくても、士業ではなくても、現在その事業しか営んでいなければ、退職前の給与所得があったとしても、事業所得と認められるということ。
2点目、
ただし、派遣社員やアルバイトとして給与所得が発生した場合は、ある程度個人事業としての反復継続がなければならないということ。
最後にもう1点だけお願いしたく、
あと、この時に、反復継続があれば、個人事業としての300万以上の売上がなくても、個人事業の売上より、派遣社員としての給与所得の方が高くなっても、問題ないのでしょうか?
以上 よろしくお願いします。

西野和志
①退職前の給与は、関係ありません。
②その通りです。
③今年の8月に国税庁が方針を出したので、具体的にどこまで、300万円以上というのを押し通してくるかについては、私自身も判断はしづらい所です。副業としてということなので、本業がどっちかという問題もあるかとは思います。 グレーな回答ですいません。
西野先生
回答の方有難うございました。
大変助かりました。
お忙しい中、何度も詳細に説明頂き有難うございました。
以上 よろしくお願いします。
本投稿は、2022年09月16日 18時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。