税理士ドットコム - [白色申告]収支内訳書の経費(租税公課)について - > 国民年金や国民健康保険は経費の租税公課には当...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 白色申告
  4. 収支内訳書の経費(租税公課)について

収支内訳書の経費(租税公課)について

個人事業主で収支内訳書を書いているのですが、国民年金や国民健康保険は経費の租税公課には当てはまらないのでしょうか。

税理士の回答

国民年金や国民健康保険は経費の租税公課には当てはまらないのでしょうか。

そこに記入してはいけません。経費にはなりません。
社会保険料控除に記載します。

本投稿は、2022年10月11日 14時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 収支内訳書の経費について

    委託契約で、個人事業をしています。 毎月、売れ残りの品を買い取っており、年間で6万円ほどに なります。この場合収支内訳書には、どの欄に記載するべきなので...
    税理士回答数:  1
    2020年08月03日 投稿
  • 白色申告の収支内訳書

    収支内訳書は月収支とか詳しく書くのではなく1年の収支をまとめて書いて、青色申告は月いくら、収支だったかを詳しく書くんですか? 収支内訳書だと月いくら稼いだかわ...
    税理士回答数:  1
    2022年09月28日 投稿
  • 収支内訳書の経費の書き方

    自営業分の収支内訳書の書き方についてです。白色申告です。 収入は少し、経費がかなり多い、という状況で所得は出ないと思います。実際かかった経費を全て計算して書く...
    税理士回答数:  1
    2017年10月13日 投稿
  • 白色申告 収支内訳書

    個人事業主です。お店から貰った給与明細で、 総支給額から、控除など引かれて 差引支給額は、3万円位減っています。 収支内訳書の売上(収入)金額を書く所は、...
    税理士回答数:  2
    2021年03月23日 投稿
  • 白色申告の収支内訳書について

    白色申告の収支内訳書(一般用)の記入について教えてください。 売上金額と仕入れ金額の明細は、売上先名や所在地も記入する必要はありますか? また仕入れ金額は、...
    税理士回答数:  1
    2021年02月28日 投稿

白色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

白色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,374
直近30日 相談数
690
直近30日 税理士回答数
1,366