副業の家事按分について
本業でサラリーマン、副業として2015年から某ウェブサイトの運営代行を行っています。
年間所得が2年連続で20万(2015年:40万、2016年:110万)を超えていますが、経費や家事関連費を差し引くと20万以下になる計算だったので、今まで確定申告は行っていませんでした。(住民税の申告は行っています)
しかし白色申告の場合、家事按分は50%を超えていない場合計上できないことを今更ながら知り、どうしようか悩んでおります。
このような場合、どうしたらよろしいでしょうか。
税理士の回答

家事関連費に関しては、業務に利用されている分が明らかに区分させている場合には50%以下であっても必要経費にすることは可能です。
従って、家事関連費については経費に計上しようとするものを個別に業務用とプライベート用とに合理的に区分して、経費に計上する金額とその算定根拠を明確にしておく必要があります。
以上、ご参考になれば幸いです。
本投稿は、2017年10月10日 23時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。