確定申告の家事按分について、支払い名義が家族の場合
フリーランスで、在宅で仕事をしています。
白色申告をしたいのですが、家事按分について悩んでいます。
家賃(賃貸)、光熱費などは夫名義の口座から払っているのですが、
私が経費として申告することは出来るのでしょうか。
一応、税務署にも電話して聞いたところ「出来る」との答えでしたが
回答した方も自信なさ気であやふやだった為、心配なので
質問させて頂きました。
「出来る」場合、注意事項や、
しておいた方がいい事など教えていただけますと幸いです。
税理士の回答

大石一人
結論から申し上げると、出来ます。
旦那さんが支払っている、家賃・光熱費・通信費等々のうち、お仕事に関係があるとみなされる分については認められます。
簡単に言えば、夫婦は2人で1人とみなされ、お仕事のある支払いは、どちらが支払っても経費として認められます。
その代わり、夫婦間での支払い、例えばあなたがご主人に家賃のようなものを支払っても、それは経費としては認められません。
ですので、ご主人名義の支払で、あなたの必要経費に認められるものがないか、再度確認してみて下さい。
本投稿は、2016年02月15日 09時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。