税理士ドットコム - 白色申告でも無職の両親を事業専従者にできますか - 支払うのは構いませんが・・・一括の場合には、経...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 白色申告
  4. 白色申告でも無職の両親を事業専従者にできますか

白色申告でも無職の両親を事業専従者にできますか

個人事業主です。無職の母と父(生計は同じではない)に毎月領収書の整理をお願いしているのですが、そのギャラとして一括で20万円ずつ支払いたいと思っています。 今月12/12に開業届を出していて、青色申告申請の届出をしました。 なので、今年は白色申告の状態だと思うのですが(令和4年度の申告を青色では申告できないですよね・・・)、  そこで事業専従者控除として、両親が対象になるのかお伺いしたいです。また両親がもらいすぎで税金申告をしなければならなくなると手間がかかりそうなので、一人あたり20万円以内ならお互い手間がかからないのかと思ったのですが、いかがでしょうか

税理士の回答

支払うのは構いませんが・・・一括の場合には、経費にできないと考えます。
頂いた方は給与です。

本投稿は、2022年12月17日 17時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 白色申告の専従者控除

    白色申告の専従者控除ですが、例えば18歳の生計を同一にする息子の場合、50万円所得から控除できますが、給与を支払っている場合、給与は経費となり、さらに専従者控除...
    税理士回答数:  2
    2020年03月31日 投稿
  • 令和2年分確定申告(白色)について

    はじめまして。 早速では御座いますが、本業の所得に関しては年末調整で処理済みですが、本年1月に税務署から確定申告の通知が届きました。 令和2年10月にア...
    税理士回答数:  1
    2021年02月06日 投稿
  • 白色申告の専従者給与について

    昨年、生計が別の家族(母親、妹)に仕事の手伝いをして頂きました。 期間は4月1日〜10月31日までです。 自分の家に住み込みで働いてもらい、落ち着いたら...
    税理士回答数:  1
    2020年03月13日 投稿
  • 白色申告の専従者控除について

    白色申告の専従者控除のメリットが良く分かりません。 現在は私一人で白色申告です。配偶者はサラリーマンですので 他の家族を検討しております。 別居の父(...
    税理士回答数:  3
    2020年06月10日 投稿
  • 白色申告、事業専従者のバイトについて

    私の主人は自営業(電気工事士)をしており、毎年白色申告をしております。 私は現在事業専従者(事務仕事)の扱いになっており(確か)86万の控除を受けておりま...
    税理士回答数:  1
    2017年12月08日 投稿

白色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

白色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,374
直近30日 相談数
690
直近30日 税理士回答数
1,366