副業の確定申告について
お世話になります。
扶養内でスーパーのアルバイトとイラストの副業をしています。
副業の取引先が源泉徴収を毎月してくれているので
確定申告をしたいのですが、
源泉徴収されている副業の収入のみ確定申告すれば良いのでしょうか???
アルバイトの方の収入も確定申告の際に記入した方が良いのでしょうか???
どなたか教えていただけると助かります、、
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

確定申告をするならば、本業の所得、副業の所得の全てを申告することになります。
した方が良いではなく、全ての所得を申告しなければなりません。
本業が何であるか書かれていませんが、事業所得であるならば、選択の余地はなく複数の副業を含めて申告が必要です。
給与所得であるならば、本業の給与の支払者に「扶養控除等申告書」を提出していると思います。この場合、給与の支払金額が2000万円以下で、年末調整されるときは、副業の給与の収入金額と他の所得の合計が20万円以下ならば、確定申告をしない選択もありです。
確定申告する場合は、全ての所得の申告が必要です。
ありがとうございます!
わかりやすく、とても助かりました!
本投稿は、2023年03月24日 07時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。