確定申告について
白色申告ですが、色々帳簿などに不備が見つかり自分では不安のため税理士さんにお願いすることになりました。
ただ期限後の依頼になってしまうので期限後申告になります。
ひとまず間違えていてもいいから自分で確定申告し、後ほど税理士さんにお願いしてしっかりできたものを修正申告するほうがいいでしょうか。
よろしくお願い致します。
税理士の回答

こんにちは、税理士の川島です。
先に相談者様が申告してしまうと、期限後に提出する書類は修正申告・更正の請求となってしまいます。また、お願いされた税理士先生との信頼関係が崩れてしまいます。
一度お願いされた税理士先生とお話をされて下さい。
お返事ありがとうございます。
期限後に修正申告をする前提で先にとりあえず出しておく、はダメでしょうか?
期限後と言っても早く出せるだけ出すようにしたいのですがこの間に無申告判定をされるのが怖いです。

前回も記載致しましたが、お願いされている税理士先生との信頼関係が崩れてしまします。
ご自身で納得いく申告をされたいのであれば、お願いされている税理士先生に一度連絡をして、事情を話されて下さい。
本投稿は、2025年03月11日 15時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。