税理士ドットコム - [白色申告]確定申告の雑所得の合算について - ①雑所得のみなら損益含めて通算して申告してよい。...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 白色申告
  4. 確定申告の雑所得の合算について

確定申告の雑所得の合算について

副業でライターをしております。
昨年度の複数社から依頼を受けて書いた原稿料が合わせると三百万円を超えております。その前の年は原稿料は合算しても100万円に満たないほどでした。白色申告として作成中です。

①支払調書がある会社、ない会社があるが、損益含めて通算して申告してよいか
②領収書など保管義務はあるが、収支内訳書の提出の義務はないという認識で良いか。

以上、よろしくお願いいたします。

税理士の回答

①雑所得のみなら損益含めて通算して申告してよい。②雑所得であれば収支内訳書の提出の義務はないが事業所得にするなら必要です。

本投稿は、2025年03月14日 22時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 原稿料について

    フリーランスとして,毎年青色申告しています。 翻訳と原稿執筆の仕事をしています。 原稿執筆に関しては,年間で3回程度の仕事です。 (原稿執筆に関しては...
    税理士回答数:  1
    2023年01月18日 投稿
  • 白色申告 専従者控除について

    夫がフリーランスで毎年白色申告をしています。妻の私が専従者控除を受ける際の、確定申告の方法を知りたいです。 私は、昨年10月に会社を退職して、夫の事業を主に手...
    税理士回答数:  2
    2021年10月01日 投稿
  • 個人事業主からの業務委託費の確定申告について

    現在退職後に、副業としてライターをしております。収入が少ないですが確定申告をしないといけません。そこで疑問がありまして、企業からの依頼の原稿料は源泉徴収されてい...
    税理士回答数:  1
    2021年03月04日 投稿
  • 副業の確定申告

    副業の確定申告について教えてく下さい。 (原稿料として支払調書をいただいています。) ①白色申告にて確定申告を予定しておりますが、その際は雑所得として申告で...
    税理士回答数:  2
    2019年11月02日 投稿
  • 原稿料として支払いをしたアシスタント代について

    お世話になります。 去年からマンガ家として連載を初めたのですが、開業届等出しておらず、今年の確定申告は白色となります。 タイトルの通り、原稿料として...
    税理士回答数:  2
    2019年01月26日 投稿

白色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

白色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,298
直近30日 相談数
690
直近30日 税理士回答数
1,309