[白色申告]確定申告更正の請求について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 白色申告
  4. 確定申告更正の請求について

確定申告更正の請求について

委託分の確定申告をしおらずすることになったのですが
引かれていた金額があるため修正申告ではなく更正の請求になりました。
派遣で働いていた給与分は申告済みで
雑所得して上がっている分を申告する形です。
領収書が無いものがあるのですが経費計上は可能でしょうか?
また領収書は必須でしょうか?
ネットの方で申告は予定しております。

税理士の回答

原則として領収書は必要になりますが、ない場合は出金伝票(日付、金額、内容記載)を発行して保存すればよいと思います。

結論としては、領収書がなくても経費計上は可能です。
ただし、税務署に対して「事業のための支出だった」と説明できる証拠が必要です。

領収書の代替として使えるものは例えば以下です。
• クレジットカード明細、銀行振込明細、通帳記録
• ネット決済(PayPay、Amazon等)の注文履歴や利用明細
• 請求書、契約書、メールのやりとり(業務の必要性が分かるもの)
• 出金伝票(自分で作成し、支出の内容・日付・金額・理由を記載する)

本投稿は、2025年08月20日 19時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 更正の請求について

    更正の請求での「事実を証明する書類」について。 先日青色申告での確定申告を終えた者です。終わってから気づいたのですが、PayPayで支払った分の経費の申告を忘...
    税理士回答数:  2
    2024年03月18日 投稿
  • フリーランスの更正の請求について

    私は、昨年よりフリーランスで執筆業をしております。 令和3年分の確定申告(白色)が初めてでした。 初めてだったこともあり、分からないながら申告を終えました。...
    税理士回答数:  3
    2023年02月10日 投稿
  • 更正の請求の添付書類

    平成30年分の夫婦と子供の医療費は確定申告で既に控除済ですが、母の扶養控除と医療費控除が漏れていたので更正の請求をする予定です。 添付書類について税務署に質問...
    税理士回答数:  1
    2023年03月10日 投稿
  • 更生の請求について

    個人事業主で白色申告をしていますが、これまで確定申告で必要経費を申告しておりませんでした。今回、個人事業主となった年度(5年以内)に遡って更生の請求をしようと思...
    税理士回答数:  2
    2020年09月18日 投稿
  • 更正の請求の取り下げ

    フリーランスのデザイナーをしています。今年度の青色確定申告で決算書の経費の箇所がまったく反映されていないまま申告書を提出してしまいました。焦って調べたところ更正...
    税理士回答数:  1
    2020年06月30日 投稿

白色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

白色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,277
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,278